歴史×旅 【静岡県伊東市】伊東市は静かで落ち着けるところだが少し寂しい場所 みなさんこんにちは!!夏でうなされているTomoです。今回は日帰りで短時間でありましたが伊東市へ日帰り旅行に行ってきたのでご紹介したいと思います。それでは行きましょう!!①道の駅伊東マリンタウン熱海の方から車で来ると最初に寄る場所の道の駅伊... 2025.06.24 歴史×旅
歴史×旅 (埼玉県川越市)城下町として栄えた小江戸川越のおすすめスポットをご紹介! こんにちはくっすです。東京からも日帰りで行きやすい観光スポットの一つとして知られている埼玉県川越市は旧川越藩の城下町は木造建築の建物が多く残っており、昔の面影が残っている場所です。今回これから川越に旅行しようとされている方向けにここに行って... 2025.06.24 歴史×旅
歴史×旅 (福島県会津若松市)白虎隊の歴史を学びに会津若松に行ってきた みなさんこんにちは。会津戦争をみなさんご存じでしょうか?幕府軍と新政府軍との戦いである戊辰戦争の一環である会津戦争の中で有名になった白虎隊。今回は会津若松にある白虎隊をご紹介したいと思います。白虎隊とは?白虎隊とは戊辰戦争の中で会津藩が武家... 2025.06.24 歴史×旅
歴史×旅 (宮城県仙台市)3.11の震災で被災した仙台市立荒浜小学校の震災遺構 みなさんこんにちはくっすです。12年前に起きた東日本大震災で津波に襲われながらも耐え抜いた仙台市立荒浜小学校をご紹介します。仙台市立荒浜小学校荒浜小学校は仙台市中心から車で20分ほど東側にあり、深沼海岸の近くにある小学校で校舎から海が見える... 2025.06.24 歴史×旅
歴史×旅 (岐阜県高山市)世界でも有名な観光地高山市の観光スポットをご紹介!! 岐阜県高山市は世界でも有名な観光地です。江戸時代から残っている建物は見所の一つです。その他にも様々な観光スポットがあります。それだけではありません。食事も美味しく、祭りも有名なのが多いです。色んな魅力がある高山市を今回ご紹介したいと思います。 2025.06.24 歴史×旅
歴史×旅 (埼玉県秩父市)温泉やアニメの聖地でも知られている秩父市の魅力のまとめ 今回ご紹介するのは埼玉県秩父市です。秩父市は埼玉県南西部に位置する市です。人口は約6万人とされていて埼玉県で最も広い市町村となっています。気候は夏になると猛暑日になることがあるが、熱帯夜になることが少ない。逆に冬は寒くなりやすく-5°になる... 2025.06.24 歴史×旅
歴史×旅 (宮城県仙台市)伊達政宗の居城であった仙台城以外の関係ある場所 みなさんこんにちはくっすです。伊達政宗といえば仙台城ですが、他にも伊達政宗と関係がある場所があります。今回はその中でも2つほどご紹介したいと思います。青葉神社青葉神社は伊達政宗を祀る神社です。創建が1927年と歴史は新しいです。1873年に... 2025.06.24 歴史×旅
歴史×旅 お城シリーズ、天守閣が現存しているお城の1つである姫路城をご紹介 みなさんこんにちは!今回ご紹介するのは日本に現存している天守閣がある12城のうちの1つでもあり、1993年12月11日に世界遺産に登録された姫路城をご紹介したいと思います。私自身も過去に訪れた事があったのですが、他の城とは違う美が見られる城... 2025.06.24 歴史×旅