スポンサーリンク

【香川県女木島】鬼ヶ島として有名な女木島にあるSummer Pocketsの聖地巡礼スポットを紹介

アニメ×旅
スポンサーリンク
スポンサーリンク

女木島とは瀬戸内海にある島です。島民100人ほどしか暮らしていない小さな島なのですが、桃太郎に出てくる鬼ヶ島のモデルになった島として有名です。今回は女木島にあるSummer Pocketsの聖地巡礼スポットをご紹介

スポンサーリンク
スポンサーリンク

女木島までのルート

女木島までのルートは高松港からのルート一つしかありません。

高松港→女木島

時間:約20分

料金:片道370円

https://meon.co.jp/access

鬼ヶ島大洞窟

鬼ヶ島の舞台となった女木島の山奥にある鬼ヶ島大洞窟に行くためにはバスか徒歩しかありません。徒歩だと坂道を30分ほど歩く必要があるので体力と時間がかかります。バスは10分で到着できるのでおススメです。

鬼ヶ島大洞窟までの往復バス

往復800円

所要時間10分

洞窟入口付近には鷗の等身大パネルがあったり、洞窟前でスタッフの方にカメラを渡すと記念撮影をしてくれたりします。

鬼ヶ島大洞窟

大人600円

営業時間8:35~16:55

洞窟の中は気温が外と比べて低いです。

時間に余裕がある方は洞窟を出ると右方向に進んでもらうと展望台に行くことができます。展望台からは瀬戸内海を一望できるのでおススメです。

バスへ戻る時に原作で描かれている山道のカットに似ている場所があるので探してみてください。場所は洞窟の出口から入口に戻る時にあります。

ピアノ

女木島港付近には色んなアート作品があります。モアイ像だったりと展示されていますが、その中に船の形をしたピアノもあります。原作の中にもこのピアノは出てきています。

実際に弾く事は出来ないので注意してください。

ご飯はどうですか?

女木島に来たなら寄ってほしい場所

女木島で聖地巡礼が終わって帰りの便まで時間がある場合は寄ってほしい場所はハンバーガー店【HAKOBUNE】さんです。

ここのハンバーガーはきくらげバーガーだけですが、これがとても美味しい

ハンバーガー単品で900円でポテトをつけると300円ほどとチェーン店のハンバーガーをいつも食べている人からしたら高いと感じるかもしれませんが、本当に美味しいため、この値段も納得するほどです。ぜひ、訪れてみて食べてみてください。

お店のInstagram:https://www.instagram.com/onino_hatake?igsh=NHpxMGsxMnBodHps

営業時間:10:30~15:00

まとめ

女木島の聖地巡礼スポットは少ないですが、楽しむスポットや見るスポットなどが多くあるので聖地巡礼を抜きにしてもオススメな場所です。

それでは最後まで見ていただきありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました