スポンサーリンク

(静岡県河津町)早咲き桜で有名な河津桜があともう少しで見れる

写真×旅
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちはくっすです。

早咲き桜で有名な河津桜。今回2月1日から開催されている河津桜まつりをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

河津桜とは

河津桜は伊豆半島の河津町で発見された桜です。例年2月上旬から3月上旬の間で見ることができます。満開はその中でも1週間ほどしか見ることができません。

河津桜まつり

河津桜まつりは2月1日から29日まで開催されているまつりで、今年で34回目を向かいました。祭り開催期間中は会場近くに出店などが出店しています。

アクセス

  • 車でのアクセス

①車で来る場合は沼津から伊豆中央道・修善寺道路から国道414号の伊豆半島の真ん中から訪れるルート

②国道135号を使い海沿いから訪れるルート

※駐車場は普通車は1000円ほどです。満開時は平日でも混雑していて停めるのが大変です。また、付近に中学校の目の前に駐車場がありますが、そこは学校の駐車場なので停めないようにしましょう。

  • 電車でのアクセス

熱海駅から伊豆急で河津駅で下車して徒歩5分

河津桜の風景

ライトアップされた河津桜

夕方18時から21時までの間はライトアップされます。桜並木のライトアップされている場所は館橋下流と峰温泉桜トンネルの2ヵ所です。その他にも名木もされているそうです。

まとめ

1月が終わり、桜の季節がやってきます。今年は気温が特に高く例年よりも早く咲くため、満開が中旬ぐらいと予想されているため三連休に見頃だと思いますのでぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました